ー Day-1 ー
開催日:2018年4月28日(土) 14:35スタート
開催地:群馬県利根郡みなかみ町 群馬サイクルスポーツセンター http://www.gummacsc.com/
レース距離:6㎞×17周回=102㎞
公式ページ→http://www.jbcf.or.jp/races/20180428_id=16446
レーサーリスト→http://www.jbcf.or.jp/images/2018/04/PLAYER_gunma1_0423.pdf
ー Day-2 ー
開催日:2018年4月29日(日) 9:55スタート(JYT) 11:50スタート(JPT)
開催地:群馬県利根郡みなかみ町 群馬サイクルスポーツセンター http://www.gummacsc.com/
レース距離:6㎞×5周回=30㎞(JYT) 6㎞×22周回=132㎞(JPT)
公式ページ→http://www.jbcf.or.jp/races/20180429_id=16449
レーサーリスト→http://www.jbcf.or.jp/images/2018/04/PLAYER_gunma2_0423.pdf
《出場選手》
No.62 永吉篤弥
No.63 岸崇仁
No.64 柴田雅之
No.65 吉田悠人
No.66 西尾勇人
No.67 樋口峻明
No.68 椎貝竜哉(Day-2はユースツアーに出場)
※出場選手は変更になる場合があります
伝統の東日本ロードクラシック
Jプロツアー第5戦と6戦は52回目の開催となる「東日本ロードクラシック」
コースは群馬県みなかみ町の群馬サイクルスポーツセンター内6㎞サーキットとなります。
細かなアップダウンとタイトなコーナーが続く下り区間、そして一番の見どころは「心臓破りの坂」と呼ばれる急坂区間です。
2017年群馬ロードレース 心臓破りの坂
©YUKIO MAEDA/M-WAVE
逃げ集団による少人数のスプリント、大集団でのスプリント、どちらの可能性もあり、例年見どころの多いレースが展開されます。
故障中の下島選手は欠場、西尾選手も復帰明けで万全の状態ではありませんが、柴田、吉田、永吉の3選手は好コンディションを維持しており、中でも特に調子も良く群馬CSCと相性のよい岸選手の活躍に期待がかかります。
また、Day-2ではJユースツアーが開催され、ジュニアカテゴリーの椎貝選手が出場します。
同世代の選手たちと、どのようなレースが出来るか。こちらもぜひ応援よろしくお願いします!
岸選手のコメント
群馬は自分の得意とするコースで、前半から前々で展開し勝利だけを狙って走ります。
見てて楽しく面白いレースをします。応援よろしくお願いします。
©YUKIO MAEDA/M-WAVE