JPT9 那須塩原クリテリウム

開催日:2018年6月9日(土) 12:20スタート
開催地:栃木県那須塩原市 那須塩原駅前特設コース
レース距離:2.3㎞×27周回=62.1㎞(スプリント賞 5・10・15・20周回 先頭通過者)
公式ページ→http://nasu-criterium-road.com/

《出場選手》
No.61 下島将輝

No.62 永吉篤弥
No.63 岸崇仁
No.64 柴田雅之
No.65 吉田悠人
No.67 樋口峻明

Jプロツアー第9戦と10戦は、ホームタウン那須塩原市と那須町で行われるホームレースです。初日はJR那須塩原駅前の大通りを使った那須塩原クリテリウムが行われます。
コースは2.3㎞の周回コース。完全にフラットなコースですが、1周のうちにUターンが3回現れるため、終盤には集団が少ない数に絞られる厳しいレースになることが予想されます。
出場選手の数が最大6名となっているため、メンバーは下島、岸、柴田、吉田、樋口、永吉の6名。

宇都宮クリテリウムでは、本来の状態まで復帰しきれなかったスプリンター下島でしたが、那須塩原クリテリウムでは良い状態でスタートを迎えることが出来そうです。

また、途中5・10・15・20周回には先頭通過者にスプリント賞が与えられます。こちらもホームチームとして積極的に狙っていきながらレースを展開します。

▼昨年大会の模様


 

JPT10 那須ロードレース

開催日:2018年6月10日(土) 14:15スタート
開催地:栃木県那須町 那須町役場周辺特設コース
レース距離:7.2㎞×15周回=108㎞
公式ページ→http://nasu-criterium-road.com/

《出場選手》
No.61 下島将輝

No.62 永吉篤弥
No.63 岸崇仁
No.64 柴田雅之
No.65 吉田悠人
No.66 西尾勇人
No.67 樋口峻明
No.68 椎貝竜哉

ホームレース2日目はアップダウンを含む本格的なロードレースとなります。

コースは那須町役場前を発着とする7.2㎞の周回コース。スタート後はしばらく下り区間が続き、残り3㎞地点で短いながらも急な登りが現れます。そこから一度下り区間を経て、残り2㎞からゴールまでは直線の緩い登りとなります。昨年は序盤に出来た逃げ集団に有力チームがほとんど入ったこともあり、終盤にはメイン集団が全員タイムアウトになるという珍しいレースとなりました。勝負は最後まで少人数の集団がバラけることなく進み、小集団スプリントで決着となりました。

あらゆるタイプの選手に可能性がある展開の読みづらいコースのため、チーム力が問われるレースとなりそうです。

▼昨年大会の模様

 

 

両日とも、ステージイベントや地元グルメの出店など、レース以外も盛りだくさんですので、ぜひ会場へお越しください!