JPT18 秋吉台カルストロードレース
開催日:2018年9月15日(土)
開催地:山口県美祢市
レース距離:29.5㎞×5周回=147.5㎞
ライブ配信
FRESH!
https://freshlive.tv/cycling/233142
YOUTUBE
https://www.youtube.com/user/JProTour
《出場選手》
No.61 下島将輝
No.62 永吉篤弥
No.63 岸崇仁
No.64 柴田雅之
No.65 吉田悠人
No.66 西尾勇人
Jプロツアー第18/19戦は山口県での2連戦。
初日は秋吉台のカルストロードを使った1周29.5㎞の周回コースです。山口県美祢市から秋吉町に至るカルストロードはツーリングの名所として知られ、風光明媚な絶景が広がるドライブウェイです。
昨年の第1回大会で「カルストベルグ」と名付けられた、最大勾配28%、平均勾配10%の登りがゴール前に現れ、レースが動く重要なポイントとなります。昨年はカルストベルグを経て形成された逃げ集団に西尾が入り、6名になるまで先頭集団で展開しました。
登りの長さ、斜度ともに西尾には相性の良いコースといえるので、今年も活躍が期待されます。
JPT19 維新やまぐちクリテリウム
開催日:2018年9月16日(日)
開催地:山口県山口市
レース距離:1.3㎞×40周回=52㎞(中間スプリント賞=10周回、20周回)
ライブ配信
FRESH!
https://freshlive.tv/cycling/233142
YOUTUBE
https://www.youtube.com/user/JProTour
《出場選手》
No.61 下島将輝
No.62 永吉篤弥
No.63 岸崇仁
No.64 柴田雅之
No.65 吉田悠人
No.66 西尾勇人
翌日は山口県庁前で行われるクリテリウムです。1周回は1.3㎞と非常に短め。行って帰ってくるコースのため、両端ではUターンや鋭角のコーナーが現れます。
過去には完走者が10人以下にもなったほど厳しいコースです。2016年大会では下島が10名程に絞られた先頭集団に食らいつきましたが、残り2周で惜しくも遅れました。
2016年は雨の中だったこともレースが厳しくなった要因ですが、今年もストップ&ゴーを繰り返される厳しいレースとなりそうです。
▼昨年大会 カルストロードの模様