第18回石川サイクルロードレース
開催日:2019年7月14日(日) P1 9:15-12:05
開催地:福島県石川町、浅川町周回コース
レース距離:P1 ( 13.6km x 7周+7km = 102.2km )※パレード3km含む
テクニカルガイド→https://static.jbcfroad.jp/file/communique_files2/190715_0710SS_5d2845ea0fe2c.pdf
《出場選手》
No.81 飯野智行
No.83 樋口峻明
No.84 柴田雅之
No.85 中村魁斗
No.86 小野寺慶
No.87 西尾憲人
No.88 西尾勇人
No.81 飯野智行
No.83 樋口峻明
No.84 柴田雅之
No.85 中村魁斗
No.86 小野寺慶
No.87 西尾憲人
No.88 西尾勇人
福島県石川町で行われる石川サイクルロードレース。
コースは、ほとんどが登りか下りで構成される厳しいもの。中でもゴールへと至る4㎞の登り区間がコースの特徴として挙げられ、例年この登り区間でレースが動くことが多く、登坂力が試されます。コース幅の広さから各チームの動きが多発しゲーム性が高いこともこのコースの特徴です。
例年暑さに見舞われ、コースの厳しさもあり消耗戦の様相を呈するレースですが、今年は降水確率が高く気温もそれほど高くない予報、後手に回らないようレースを展開したいところです。
ブラーゼンからは、先週の広島から体調を崩しているキャプテン下島以外の7選手が出場します。東広島ロード7位の中村や好調を維持している勇人、昨年このレースで逃げに入った柴田などの活躍に期待がかかります。
Jエリートツアーには、那須ハイランドパークレーシングから新開(E1)、真保(E2)、永井(E3)が出走します。
E1 ( 13.6km x 5周+7km = 75km ) 9:17 – 11:35
E3 ( 13.6km x 3周 = 40.8km ) 12:15 – 13:30
E2 ( 13.6km x 4周 = 54.4km ) 13:55 – 15:35
▼昨年のレース模様

