2020年5月16日(土) 13:00 START
『第二回“NASU BLASEN CUP”』を開催

この度、第二回NASU BLASEN CUP開催が決定いたしました! オンラインサイクリングアプリ「ZWIFT」を活用してチーム内で競い合います。第一回大会は渡邊翔太郎選手がその力を見せつけ優勝を果たしました。此度の勝利の栄冠を手にするのは誰か!?

エントリーリスト

下島将輝(スプリンター) 1993.03.13

西尾勇人(パンチャー)   1994.01.09

谷順成(パンチャー)  1994.08.09

渡邊翔太郎(パンチャー)    1994.08.29

西尾憲人(パンチャー) 1995.07.06

竹村拓(オールラウンダー) 1997.09.28

佐藤大志(クライマー)   1999.12.09

佐藤宇志(クライマー) 1999.12.09

コースプロフィール

コース名 WATOPIA VOLCANO CIRCUIT

距離:35.3 km (8周回)

獲得標高:170 m

Zwift内のバーチャル世界にある架空の島、ワトピアの火山地帯にある約4.1kmの周回コースを8周するコース。

基本的には平坦だが周回コース途中に短い登りがあり、ここが勝負どころに

また2、4、6周目に中間スプリント地点が設置されており、レースは終始活発に動き続けると予想される。

タイムスケジュール

11:00 当日計量完了(体調報告)
12:40 チーム公式配信開始
12:50 選手コースイン
13:00 レーススタート
14:00 レースフィニッシュ予定
14:05 配信終了

-配信方法-

チーム公式YouTubeチャンネル「那須ブラーゼン」からのLIVE中継&実況解説と選手各個人アカウントからのインスタグラムLIVE配信は組み合わせてレースの模様をお届けします。

■チーム公式
12:30 配信開始
YouTube Live https://youtu.be/1Ipt9gUofWU
内容:Zwiftレース画面、実況解説

-レースプレビュー-

若杉厚仁社長コメント

「第一回となった前回大会は渡邊翔太郎選手が他を圧倒し優勝する結果となりました。今大会は山岳地点を設けず、各選手の力量の差が出にくいコース設定としました。しかしながら中間ポイントを3度設けたため、レースは激しい展開が終始続くと予想されます。前回以上に優勝者の見当がつかないレースです(笑)各選手誰にでもチャンスはあるので、最後まで力を振り絞ってほしいと思います。」

-実況・解説-

実況:若杉厚仁(NASPO㈱代表取締役)
解説:樋口峻明(那須ブラーゼンマーケティングマネージャー)

-優勝予想 at Twitter-

優勝予想者こちらのツイートにコメント頂くか、「#那須ブラーゼンカップ優勝者予想」 のハッシュタグをつけてツイートをお願いします。

優勝者を的中された方の中から、抽選で3名様に賞品を進呈致します。是非ご参加ください!