8月22日(月)に宇都宮競輪場で小学校4年生から中学校3年生を対象に、ロードバイクの走行体験ができるトラックサイクリングキャンプを開催いたします!!

 

トラックサイクリングキャンプin宇都宮競輪場

◆日時
2022年8月22日(月)9:30~16:00(予定)
【集合9:00予定 解散17:00予定】※集合・解散時刻は変更となる場合があります。

※雨天中止

◆場所
宇都宮競輪場―栃木県宇都宮市東戸祭1丁目2-7―http://utsunomiya-keirin.jp/

◆実施目的
「自転車競技者層の裾野拡大」をテーマに、宇都宮競輪場で「競技用自転車(ロードバイク)」の走行体験をできる小学4年生から中学3年生までを対象にしたキャンプです。参加者のレベルにあわせたメニューをご用意しておりますので、安心してご参加ください。

◆講師
〇鈴木真理氏
アテネオリンピックロードレース日本代表に選出されるなど、日本でもトップクラスのロードレーサー。現在はコーチとして次世代を担う選手たちの育成をしている。特にブリッツェンステラでは競技を始めたばかりの小学生を対象に6年間の指導経験を持つ。

〇那須ブラーゼン
栃木県那須地域を拠点として活動しているプロサイクルロードレースチーム。今年で創設10周年を迎え、地域の中でも自転車教室なども積極的に開催し、地域貢献活動にも力を入れている。

◆参加費
無料(昼食はご用意します。)

◆応募資格
身長130センチ以上の小学4年生から中学3年生

◆募集人数
20名程度

◆参加のお申込みについて
(1)応募期間 2022年7月13日(水)~8月4日(木)23時59分

(2)応募方法
こちらのフォームからお申込みください。
お申込みフォーム→https://forms.gle/saifPJhTo89J1uvq7

(3)参加決定のご連絡
参加決定のご連絡につきましては、応募された方全員に2022年8月7日(日)迄にE-mailにてご連絡を差し上げます。
なお、応募者が定員を上回った場合につきましては、選考等により参加者を決定いたします。
※迷惑メールの拒否設定をされている方は、事務局からのメールアドレスinfo@nasublasen.comを受信できる様、設定の変更をお願いいたします。

◆キャンプ参加中の保険加入について
主催者が傷害保険に加入致します。
【保険内容】
死亡・後遺障害1,000万円(未成年)3,000万円(成年) 入院7,500円  通院5,000円

◆持参品について
(1) トラック競技用 自転車 お持ちでない方は、主催者にてご用意いたします(無料レンタル)。

(2) 自転車競技用 ヘルメット お持ちでない方は、主催者にてご用意いたします(無料レンタル)。
※その他の持参品につきましては、参加者の方に送付する参加者資料に記載いたします。

◆その他
(1) 広報・取材について
各種メディア・広報物等において、参加者の方のお名前・写真等が掲載される場合がございますので予めご了承ください。

(2) キャンプの見学について
本キャンプのトレーニングについては、どなたでもご自由に見学していただけます。
※ご参加されるお子様の保護者の方の見学可能です。
見学につきましては当日指定された場所にて見学していただきます。

(3) 新型コロナウイルス感染症防止対策:
①全参加者(運営スタッフを含む)に対して、実施日の前日又は当日を目途に抗原検査を行う。なお、抗原検査費用については、主催者が負担する。
②全参加者は、原則マスクを着用し、手洗い・うがいを徹底する。
③新型コロナウイルス感染症の感染状況により、関係各所と相談の上、本キャンプを中止する場合がある。

(4) 個人情報の取り扱いについて
お申込みの際にご提供いただいた個人情報につきましては、本イベント以外に利用することはございません。

◆主催
公益財団法人 JKA
那須ブラーゼン(NASPO株式会社)

◆協力
宇都宮競輪場
一般財団法人 日本サイクルスポーツセンター

◆トラックサイクリングキャンプin宇都宮競輪場に関するお問い合わせ
那須ブラーゼン運営会社 NASPO株式会社
担当 簑輪翔太
〒329-3157 栃木県那須塩原市大原間西1-1-10
電話 0287-73-8331
E-mail:info@nasublasen.com
【トラックサイクリングキャンプ オフィシャルWEBサイト】
https://trackcyclingcamp.com/
※過去のガールズキャンプのレポート等もご覧いただけます
【モアケイデンス オフィシャルWEBサイト】
https://morecadence.jp/?s=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97