毎年開催している埼玉小学校での自転車教室。
今年もお隣にある黒磯南自動車教習所を使わせていただき、より実践に近い形で行いました。
まずは学校の体育館で交通マナーの講習。
道路交通法に基づいて自転車の交通マナーを指導しました。

その後は教習所に移動してまずは5年生の実技、後に6年生の実技を行いました。

内容は、①教習コース内にある8の字のコースで運転技術の指導、②信号のある交差点での右折の仕方、③路上駐車している車の避け方&安全確認の3つを順番に実施しました。


各選手の指導のもと、みんな上手に乗れていました!6年生は来年には中学生。
きっと自転車通学になる子も多くなりますので今日学んだことをしっかり活かして安全に自転車に乗ってください!
毎年会場をお貸しいただいている黒磯南教習所様、ありがとうございます。