今日の夕方頃に発表された下島さんの現役引退

https://nasublasen.com/2020/11/10/11698.html

 

下島さんと走った思い出の中で1番古いのは、長良川で行われたAACAカップ

 

当時下島さんはコラッジョ川西に所属。自分は北桑田高校で2年〜3年に上がる間の春休み中。ちなみに、この時のレースは激しい大雨で過酷だった思い出、笑 下島さんが2位で自分が3位笑

 

 

その後下島さんは那須ブラーゼンに加入。自分は明治大学へ。自分が在学中に出たUCIレースでは何度か一緒に走ったこともあり、ブラーゼンといえば下島さん・下島さんといえばブラーゼン、というイメージが自分の中では強かった。そんな時を経て今年自分がブラーゼンに加入し下島さんとチームメイトに

 

同じチームになって感じたことは、まさしく「キャプテン」に相応しい人だということ。周りの意見をうまく取り入れつつ、どうすればチームとして成長していけるかを考えてくれていた。また贔屓目が全くなく、あくまでも客観的に見た上で的確なアドバイスをしてくれる

あと、自分のやるべきことを日々こなしている姿が印象に残っている。自分なんかはつい周りと比べてしまうことが多いのだが、下島さんは常に自分自身と戦っているように見えた

 

自分が全く走れていなかった時には様々なアドバイスをしていただき、また少しでも成長していたら褒めてくれることもあった。他にも2人で走りに行く時や一緒に合宿所で洗車をしたタイミングには、競技人生のこと・プライベートなことも沢山話すことがあり、話す度に自分の中で新しい発見・モチベーションが生まれた

 

 

選手としてはもちろんだが人としても本当に尊敬できる。プロ1年目にそんな人と一緒に過ごせたのは本当に貴重だった

そんな下島さんが今年限りで現役を引退するのは本当に寂しいし、ブラーゼンとして一緒に走って結果を出して恩返しがしたかった。この1年弱で下島さんに教えていただいたことを無駄にせず、胸を張っていい結果を報告できるように

 

 

下島さん現役生活お疲れ様でした。そして短い間でしたが、本当にありがとうございました。また一緒にカフェライドにでもいきましょう😌

次のステージでの活躍を願っています