6月26日(土)
〈training〉
ジムトレ
〈クルールさんでカットとハンドケア〉
昨日の続き
始めにキャプテンをするにあたってどうあるべきかを言われたことはたった一つ。
“君のやりたいようにやればいい”
こう言われた時点で僕には目標がありました。
【那須地域において那須ブラーゼンを知らない人はいないというチームにすること。】
日本規模で考えて、自転車の知名度だったり、チームの知名度を上げようとすることよりも、先ずは活動地域での知名度を100%にすることが大切だと思っています。
じゃあその為に、何が必要か?
【応援したくなるチームになること】
これだと思います。
例えば、スポンサー様に訪問する時にチームスタッフだけで、挨拶に行って、そのチームの選手を応援しようとなるでしょうか?
僕が人を応援したいと思う時は、直接その人を知らなければ、応援したいと思えないです。
そして、スポンサー様の会社の社長が応援してくださっていても従業員の方々はチームのことをよく知らないという場合も少なくないと思います。
【会った人を全員、チームのファンにする】
レース、安全教室、会社訪問、清掃活動やいろいろ協力して行っている事業、サイクリングイベントに何かのイベントのブース出店、選手スタッフ各自の日常生活などたくさんの機会があります。
【常に感謝の気持ちを持って、謙虚に活動して、人にも競技にも誠実であること】
これがチームとして出来たなら、僕の目標は達成可能だと思います。
【応援すればするほど、強くなるチーム】
こんなチームだったら更に応援するのが楽しくなりますね。
キャプテンの任期というのは1年。来年のことは分かりません。
“君のやりたいようにやればいい”
自分がキャプテンの間は皆を巻き込みながらこの目標達成を目指していきます。
今日はクルールさんでカットしていただきました!
夏本番を前に髪をスッキリとさせて、頭も軽くなりました!
また今回は初めてハンドケアをしていただきました!
クルールさんで最近始まり、このご時世で手を清潔に保つということで、男性でもハンドケアをする人が増えてきているそうです!
爪が凄く綺麗になって気分も最高にいいです!
と結構感動したので、今後もカットと一緒にハンドケアも頼んでいこうと思います!
ぜひ男性の皆様も一度体験してみてください!