広島遠征とバンクリーグ🍦

 

まずは922日に行われた経済産業大臣旗ロードのレースレポート

 

〜レースについて〜

jプロツアーと経済産業大臣旗を兼ねる(プラチナ)格式の高いレースで、いつもより距離も長く、見どころ溢れる大会である。

台風の影響で開催も危ぶまれた今大会は、177kmから159km1周回短縮されて、無事に!開催されました。

 

〜序盤〜

レースは路面がウェッティなのと距離が長いこともあって2周目には逃げが決まる。

各チームエース級が乗ったことですぐにタイム差は開き、ブラーゼンからは柴田さんが乗りホッと一息。

 

〜中盤〜

オーちゃん選手で勝ちたい?マトリックスがコントロールに入りペースが安定する中、他選手に前を塞がれ進路を失ったことでハンドル操作を誤り落車。ホイール交換や単独走ということもあり追いつけずにここでリタイア。

 

結果はマトリックスの完勝で、見事オーちゃん選手が優勝。おめでとうございます。

逃げに乗った柴田さんは粘りに粘って10位、後方でさらに粘った魁斗が17位。

 

今回の落車に関しては完全に自分のミス。しっかり修正します。

 

 

続いて翌日の23日に行われたバンクリーグについて

jプロツアーとはまた違い、競輪場で行われるポイント制のロードレース6チームが3チームずつに分かれ予選を行い、勝った1チームずつが決勝を戦うシステム。

詳しいことは、「#バンクリーグ」で検索!笑

 

那須ブラーゼンは

1試合目にBSと対戦し、3-0で敗戦。

2試合目にヴィクトワールと戦い、3-0で敗戦。

 

予選敗退で初のバンクリーグを終えました。ちなみに今大会は世界チャンピオンのテオボスが広島チームとしてスポット参戦し、一太刀も浴びせられずに負けました。。😂

世界チャンピオンと戦える機会を作ってもらえて非常に良い経験ができましたね。感謝です。

 

ロードもバンクリーグも、悪天候の中皆さん応援ありがとうございました。

次戦は群馬でクリテリウムとヒルクライム。

 

 

そういえば!遂に!広島にて、お好み焼きを食べることができました。うまーぜんでした😋

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます。

西尾憲人

30