エンドパーティーが終わってからというもの、というかオフシーズンに入ってから味の濃い物が美味しすぎて食べることを止められないケイティです。こんばんは。
寒さも本格化し、雪なんかもちらつく冬を、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕たち選手は、那須の強く凍てつく風にも負けず日々トレーニングに励んでおります!
選手としてもっと強くなりたい、チームにもっと、貢献したいからです。
中でも筋トレは、競技人生で初めて取り入れています。(遅いよね。。頑張ります)
筋肉を大きくし、パワーを手に入れようかなと。
クリテリウムのようなレースで、ゴール前で、太刀打ちするために。そしてもっと優勝に近づくために?!
他にもケガの予防だったり、筋肉の意識づけだったり、身体を知るための一つとしてね。
そうそう、身体を知るためにと言えば、
毎週、ヨガもやっております。🧘♀️
オフの日がオフであるために、究極のリラックスとして位置付けていますね。
まだまだそんな境地には達してませんが。笑😂
別に身体が柔らかく無くても良くて、ヨガっぽいが動きが出来なくても良くて。
それが出来ないと知ること、どうすれば出来るようになるのかを知ること。
他人と比べる必要は無くて、なりたい自分をイメージする、それで良いじゃん。
誰かの心無い言葉に一致一憂する事も無くなってきたかも。🤔
本題はここから!!笑
2020シーズンの新加入選手が発表されましたね。
愛三から翔太郎さん
広島から谷さん
明治大学から竹村くん
明星大学から佐藤兄弟(双子・在学中)
那須ハイから新開
下島キャップ、柴田さん、西尾兄弟、慶を加えて11人体制なので、出場枠も狭き門。
来年は背水の陣ですね。
皆さんはその分、楽しみになると思います。😊
忘れてはいけないのが、退団する飯野さんと魁斗。
飯野さんはどんな時も絶対的にポジティブなアドバイスをくれました。年上なのにフレンドリーで、1年目の僕らにも居やすい空気づくりをしてくれました。伝説の選手という印象なので、学べる事も多く、とても寂しいです。
飯野さんからのアドバイスで焦りが募ったこともありました。笑
「俺なんて1年目は怒られまくりだったよ。全然走れなかったからさ。だからケイトは大丈夫だよ。」
いや、飯野さん、1年目から全日本4位でjプロツアー総合3位じゃ無いですか。。
良い思い出です。😂
魁斗は僕にとって良きライバルでした。負けたくないという思いがずっーとありました。走れば頼り甲斐があるのに、降りれば抜けてるというギャップに癒しも貰いました。笑
どこ行っても負けねーからな😏
2人とも、ありがとう。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
西尾憲人
37