いつもなら火曜日はグループトレーニングだが、今日は変則的にチームトレーニング

TRUTH BIKEの鈴木真理コーチにローテーションやレース戦術を学ぶ。ということで宇都宮でトレーニング

 

鈴木真理コーチとTRUTH BIKEのメンバー(群馬グリフィン、作新学院大学の学生達)

 

 

周回コースを利用したトレーニングで、1本目は協力して逃げてラストにレース走・2本目は前の逃げを追いかけて最後に追いついてからレース走。那須ブラーゼンとTRUTH BIKEメンバーで交代しながら

 

鈴木真理コーチは那須ブラーゼングループの後ろについていただき、適宜アドバイスをもらいながら走る

 

 

このメニューがまぁ〜〜〜キツくて1本目が終わった時点でかなりキツく、2本目が終わった後はもうヘロヘロ。ここまで追い込んでレースを想定したトレーニングができたのはとても良かった

今回教えていただいたことを次戦広島から生かして、チームで勝利を狙っていきたい

 

 

鈴木真理コーチ・TRUTH BIKEのメンバーの方々、ありがとうございました🙇‍♂️

 

 

 

鈴木真理コーチといえば、アテネ五輪代表で現役時代は日本を代表するスプリンター。自分が自転車を始めた小学生の頃はまさに現役真っ只中で、自分が見ていた中ではスキルシマノ(今のシマノレーシング)、キャノンデールスペースゼロポイント、宇都宮ブリッツェンにおいてスプリンターとして活躍していた

また、特に印象に残っているのは確か自転車雑誌の特集で、真理コーチがエアロフォームについての解説をしていた記事。今日一緒に走った際もそのエアロフォームは健在で、とても美しかった

 

幼い頃第一線で活躍していた名選手達が今こうしてチームのコーチや監督、また現役を続けて自分が同じ場で戦っていると思うととても感慨深い

今日はそんな真理コーチに教えていただいて、とても不思議な感覚だった

 

 

 

ちなみに那須ブラーゼン若杉社長の現役時代、自分は中学生。レース会場や動画などで赤いジャージを見に纏って走る若杉さんを見ていた笑 そんな若杉さんのチームに自分が加入させていただいているなんて、これまた不思議な感覚笑

時の流れは早い