こんばんは
久しぶりのブログになりますな
先週の土日に開催された那須塩原クリテリウム・那須ロードレース
実行委員会の事務局として携わっておりまして、大きなトラブルもなく大会が閉幕しほっとしています
正直ここ1、2ヶ月は当日が近づくのが不安でしかたなかったです
でも前日に試走の選手を見かけたり(今年はマトリックスとヴィクトワールを見ました)、規制の看板を立て始まったりして
「ほんとにレースここでやるんだ」「レース作る歯車の中にいるんだ」と実感がわいてきて、不安を押し殺すようにさらに直前の準備に集中しました
これだけ準備したんだから、あとはなんとかなりますよ!その言葉にどれだけ救われたか!
そして本当に多くの方々がこの大会の開催を支えていることを、自分自身もたくさんの人たちに支えて頂いているんだなと、
つよーく感じたのでした
去年も実行委員会の仕事をしていたけど入社したばかりで周りも全然見えていなくて、当日も物販をやっていたしレース全体を楽しむ余裕はなかったなあ
それに比べると今年は、去年よりは全体を見渡すことが出来ました
Pの選手たちが入場してきた時は目頭が熱くなりました、こっそり泣いてました
開催して全て終わりではなくて、やることはまだまだたくさんあります
準備と変わらずしっかり任務を全うします
ハートが熱くなった2日間でした
関わった全ての皆様に、有り難うございました。
自宅から徒歩5分の場所
職場のすぐ近くで