この大分合宿も残り2日。明日は移動のみなので、実質活動するのは今日でおしまい
そんな今日も
お散歩でスタート。いつもより早く目覚めたので少し遠回り
帰ってきて朝食を食べてすぐに出発
佐伯市にある、「道の駅 かまえ」
今日は佐伯市のPR活動に参加。この道の駅を発着としたコースを走る様子を撮影していただく
まずは海がよく見える海岸線を走り山を1つ登る
登り切ると素晴らしい絶景👏 「空の公園」という公園があり、まさに名前の通り
ここで折り返して途中で道を逸れて、もう一本登りを
たかひら展望公園に向かう登り。この登りは2kmほどと短いものの、勾配がかなりキツい。撮影では2本登って足がパンパン😂
しかし頂上では、、
再び絶景👏 これは頑張って登って見てほしい景色。
さらに海を眺めながらブランコができる場所もある。
何か違和感があるような気がするがまぁ気のせいでしょう、笑
蓑輪さんもこの絶景に思わずこのポーズ。いやぁ、この景色より映えてますね👏
無事に撮影も終わりようやく道の駅に帰着!15時頃から遅めのランチタイム!!
「道の駅 かまえ」鰤が有名で、Google Mapには「道の駅 かまえ Buri Laboratory」と表示される笑 鰤の研究所なのだから美味しいに決まってる、、🤤
ということで鰤尽くしのランチがこちら💁♂️
お刺身!薄切りになっている左は「美人鰤」という品種。日本酒の酒粕を餌にして育てているそう。こちらは今朝水揚げしたばかりのもので「Day0(デイゼロ)」と呼ばれていた。めちゃくちゃ新鮮で歯応えがすごかった
右は豊後はまちで、「若武者」という品種。なんとビール酵母を餌に育った魚。美人鰤はデイゼロだったがこちらは「Day1」。1日置いているため旨味が溢れ出ていた
どちらも美味しすぎて無限に食べれる美味さ、、😍
こちらは定番のぶり大根。しっかりと味が染みていて美味!!
こちらはぶりカツとニンニク生姜で味付けした照り焼き!とにかく美味い、、
美味い!!!という言葉では言い表せないほどの美味しい鰤料理の数々。是非ともこれはまた食べに来たい。
景色よし、味よし、走りごたえよしとサイクリングには最高の佐伯市‼️立ち寄った際には是非立ち寄ってみてください!
というわけで自転車に乗ってのプログラムは全て終了。明日は無事に那須まで帰るのみ。帰るまでが合宿、なので安全第一で帰ります
今日は大分最後の夜🌉 美味しいもの食べて、後悔なく那須に帰ります😁笑