2月16日からブラーゼン沖縄合宿が始まっています!

 

16日早朝に合宿所→成田空港まで、板室温泉勝風館の室井さんに送迎して頂きました。いつもありがとうございます!

 

 

那覇空港に到着してからは、🛬

 

 

 

 

歓迎式が待っていました!

こういうセレモニーがあるとスイッチが入りますね💪 宜野座村観光協会の方々が用意して下さりました。

 

そう、今回は宜野座村を拠点に合宿を行っています。

もの凄いオーシャンビュー‼

 

 

17日から本格的にトレーニングをスタート。

58号線でチームローテや、普久川ダムで登りメニューを行いました。

チーム全開ローテも、ラストは長く牽けずとも、最後まで回れるようになって来たことに、いい感触を持てました!

 

普久川ダム

 

普久川

 

フクカワ

 

ちゃうで、

フンガワっていうねん。

 

 

話、脱線しました。

 

そんでから今日18日は登りをメインにした練習を。

多野岳(地元の人はタニューと呼ぶみたい)では、1年ぶりのテーテー。

羽地ダムでは、だーよしマンこと ユウトに毎回牽き始めてもらい、檄を飛ばされ、短時間高強度リピートを行いました。

同じきついメニューしてて、檄まで飛ばしてくれる だーよしマン。

そんな彼に、

ラスト全開走は、鬼の初速(掛かり)の違いを見せつけられました、、、

お陰で疲労度100%

脚パンパンどころか、顔までパンパン、

顔パンマンです。

帰り際、blueseal食べて満足度も100%

美味しい晩御飯食べて、満腹度も100%

 

明日は、回復日。全力でリカバリーと気分転換しよう。🏝

おやすみなさいー😴